川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

百人一首@落語

f:id:ochamatsuri:20201115223237j:plain 

 栗ご飯 母を真似して 握る朝

 

今日は、劇的読書会でした。大阪に戻るまで参加していた月一回の集まり。
東京とつないでもらっての2回目のリモート参加。
お題は先月に続いて『百人一首』。
「むーさんも何かやってよ」と言われて、うかうかと乗ってしまった。久しぶりにレジュメ作ったわ。
なにか、と言われて思い浮かんだのが「瀬を~はやみ~」。ってことで「落語に出てくる百人一首」。
有名どころの「千早ふる」と「崇徳院」の内容をざっと説明し、そこから落語豆知識として、上方落語江戸落語の違い、なんて話をする。
参加者の中に落語に詳しい方がいて、要所要所で捕捉をしていただけるのがありがたい。
そのあとは、ほかの方がカルタ遊びの解説。坊主めくり、散らし、源平合戦
源平合戦はちょっとみんなでやってみる。
って、リモートの私は、手が出せないのが残念。
そして最後は、競技カルタをされている方の実演。いやぁ、画面越しでも迫力が。指を骨折することがあると聴いて、びびる。
あっと言う間の2時間。楽しゅうございました。 

栗な日

スープ

f:id:ochamatsuri:20201107121855j:plain
f:id:ochamatsuri:20201107121850j:plain
茹で栗からの、ペースト~からの、栗のポタージュスープ。
ペーストは半分冷凍してある。パスタにするか、またポタージュにするか。
さて、あとは栗ご飯だな。
 

栗ご飯

f:id:ochamatsuri:20201107121846j:plain
f:id:ochamatsuri:20201107121859j:plain
栗むき栗むき。
栗ご飯が炊けました。
ありがとう、ふるさとの銀寄栗。美味しいよ~。
 

ナイトフライト

 これのために、ツイッターのアカウントもとったのだが、結果は残念ながら。敗因は、まぁ、色々あるけれど、2分と言う時間は大きかったかな。3分で構成する癖がついておる(;^_^A
 まだまだ、修行が足りませんな。反省は、次に生かすこと。

 

大阪

うん〇

f:id:ochamatsuri:20201107121115j:plain

「あそこに、おっきいウンコあるやろ」と小学生が指を指す。
「?」
「銀のウンコあるやん」
 おお、なるほど。って、もうこの先、ウンコにしか見えんがな。どないしてくれる……

 

大阪メロディ

NHKで、わが心の大阪メロディの特集をやっているんだが……私にとっての大阪メロディはこれだったりする。
1990年の花と緑の博覧会に際して作られた、SAKA O BAND の「ほんまやね」。顔触れが、たまらん。
 

KOTOBA SLam Japan大阪大会

エントリースタートです!

 

twitter.com

声を出す

読んでみる会

 オンラインに移行した「声を出して読んでみる会」。
 参加者さんが、それぞれに工夫や試みをしてくれているのが楽しい。なるほど、とこちらも発見。
 声を出すこと、読むことを楽しむ時間。
 さて、昨日はそんな時間のあとに、自分の学びの時間。ふじたあさや先生の講座「俳優のための日本語論」。
 芸団協の教室に参加した時から10年かぁ(正しくは、12年でした。そんなになるのかぁ)。

 

メイシアター

f:id:ochamatsuri:20201107120120j:plain

 一瞬、どこに来たのか判らなくなりかけたメイシアター。駅からのアプローチが様変わり。すっきり広々~。あれ?象さんの像さんは?
 あ、あんなところに。

 

ふじたあさや先生

f:id:ochamatsuri:20201107113705j:plain

 ふじた先生と~。もう、ただのミーハーですな。
 10年前の教室(俳優のための朗読クラブ)で先生からも他の受講者さんからも突っ込みが入り、実は結構凹んだと言う思い出。
 そこからの10年、私はちゃんと成長出来ていたようです。ちょっと、浮かれてる。浮かれて転ばないように、気を引き締めて。でも、素直に、先生からの言葉が、嬉しい。

 あ、テキストが谷川俊太郎さんの詩と、牡丹灯籠の一節。ええ、牡丹灯籠を選びましたよ。ああ、やっぱり私は語り物が好きなんだなと思ったのでありました。

地元残念

図書館

 来春で、何度目のゴーシュだろう。
 前回のゴーシュの際の日記を読み直す。
 ああ、戸塚の図書館は宮沢賢治本の品揃えが素晴らしかったよな。校本全集も揃っていたし。それが当たり前になっていたから、今の環境はちとつらい。近所の図書館、全集は無いし、作家研究の本もほとんどない。ああ、戸塚の図書館にあった関連本、全部読んでおけばよかった……
 この本が読みたいとあらかじめ思っているのではなく、並んでいる本の中からピンと来たものを手に取る。そこで、思いがけないヒントに出会う。
 Amazon電子書籍、新しい本ばかりの本屋では、ダメなんだよ~。本屋、古本屋、蔵書の豊かな図書館や~い。
 特に、図書館。南茨木も戸塚も、図書館に恵まれていたからなぁ。戸塚は古本屋さんも良かったし。
 あれこれ思う、公演準備と読書の秋。
 

残念ドラッグ

 午前中、空港は14運用中。ゴウンっと響く音。これがほどよく聴こえる距離。
 二重サッシが必要なくらい空港に近いと、窓を開けておきたい私は無理だったよな。
 と、そんな空を眺めながら買い物に行ったところで、今日の残念。
 最寄りのドラッグストアがマツキヨと合併。棚を品ぞろえをマツキヨ仕様にしないといけないらしく……
 ドラッグストアってどこでも一緒じゃないのよ~。なぜか私は昔から、マツキヨとは合わないのよ~。
 てことで、いつも買っている洗剤も、ハナノアも、ないじゃないか~。試してみようと思っていたお薬の小さいパッケージも、この前まであったのに、ないじゃないか~。いきなり大容量は買えません。もう一回小さいパッケージで試してみようと思ったのに~。
 一応、注文して取り寄せは出来るらしい。その辺りの動向で復活の可能性もあるらしく、じゃあお願いしますと取り寄せをお願い……しようとしたのだが……店員さんの手の中の小さな端末で、うまく商品を見つけ出せないらしく、時間がかかる。
「ハナノア、こちらでよろしいですか?」と見せられても、小さな端末の小さな画像は、なんの罰ゲームですか?
 そして、洗剤はうまく見つけられないらしく……いや、もう、いいです。レジ混んできたし、私も時間が……
 と言うことで、取り寄せの依頼書はハナノアだけ。でも、最初に事情を教えてくれた店員さん(多分、この人の方がベテラン)が、「こっちで注文しておきますから」と言って下さったので、大丈夫かな。
 しかし、家からすぐのドラッグストアだから便利だったんだけど、マツキヨ路線になるのかぁ。なんか、私の必要なものが減っていきそうだなぁ。
*追記 その後、さらに確認すると、重曹がない~。ここは2キロ入りを売ってるのがありがたかったのに~。洗濯で毎日必要だし、でもお掃除用ではなく食品としても使えるタイプのが欲しかったし、愛用してたのになぁ。

買い出し

f:id:ochamatsuri:20201107113700j:plain

 先日、実家に行ったついでに、栗屋さんで銀寄購入。
 てことで、栗茶巾。
 施設にいる母のところへ持っていく。置いておけば、父や妹にも渡るであろうと言う算段。
母の部屋は、家族間宅配ボックスも兼ねておるな(笑)
 

 スーパーで買ったお米5キロをリュックに入れてよいしょっと背負うと、買い出し感が半端ないわ。
 これで調味料系も加わると、ほんとに、もう……

稽古場にて

靴下にゃんこ

f:id:ochamatsuri:20201107113711j:plain

 この靴下のシリーズ、欲しいんだけど、前に買ったところに無かったんだよな。上靴履いた時の、覗いてる感じが好き。

セコム、してますよ、されましたよ

 また、セコムやられた~。
 もう、勘弁して。
 セコムのお兄さんが、棒を構えて、そ~っと扉を開けて「セコムです~」と入ってきて、びびりますがな。しかも、録音してたのに~。
 この前は、セコムかけちゃった人が、「あれ?確認不足だったかも」と戻ってきたことで、こちらもセコムさんが来るまでに事態を認識してたけど、今日は、まさかの。
 この前と同じお兄さんで、さすがにお互い苦笑い。
 しっかし、セコムしちゃった団体さ~ん、確認不足だし、誰も居ないと思って出ていくなら、私のいたフロアの廊下の電気つけっぱなしはアウトでしょうが~。