昨日のお出掛け……って、梅田に着いて電車を降りたら、人だかりのホームが目に入る。あ~、これ、来るな。

ちいかわとコラボ中の阪急電車。宝塚線は「ちいかわ号」です。
って、今日はそれが目的じゃあないのよ~。

「サンエックス90周年うちのコたちの大展覧会」へ。はい、うちのコたれぱんだを連れて。
一番の目的。でかい~。背景の絵が最高です。空の、雲が……さ、触りたい……
うちのコを乗せて撮れるスポットもありました/こんなそそる壁も
連れて帰るつもりだった小さなぬいぐるみが前夜、完売のツイートがあり、いささかショック。ハンドタオルも目の前でたれぱんだのラスト一枚が手に取られるのを目撃し、心の中で「あ~」。タオルは完売のツイート出てないから、再入荷もあるのかなぁ。
てことで、アクリルキーホルダーと、カフェでのコラボメニュー注文でのステッカーがお土産。

展示は、たれぱんだ誕生までのあれこれ。作者手製の試作ぬいぐるみとか、最初の工場試作のぬいぐるみ(ギャップがすごい)とか。
90周年を祝う、キャラクター作者さんのイラスト、たれぱんだの末政ひかるさんのは、人文字ならぬたれ文字で描かれた90。90匹のたれぱんだ。「100周年は100匹描きます」。10年後を楽しみにしておりまする~。
リラックマは、まぁ、一応撮っておいた。
すみっコぐらしは、ここまでヒットするとはねぇ。小学生を見ていると、もう、リラックマはほとんど見ない。圧倒的にすみっコです。私は、エビフライのしっぽが好きです。
まるるー仕事でギフトショーに入るようになってた間、休憩中の楽しみの一つがサンエックスのブース。だから、知ってる。そこで紹介されていたけれど、ヒットせずに消えて行ったキャラクターもいることを。そんなコたちにも思いを馳せつつ会場を後にするのでした。
