川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ポケットの中には……

ロンドン公演のため、かな、ヒロイン不在の朝ドラ。すっかり、『結と翔也の神隠し』。「ゆい?しょうや?生意気な名前だね。お前達、〝い〟と〝や〟でいいよ」「いやだ〜!」 ……お粗末様でした…… 学童あるある。 ポケットからLaQとかレゴとかおはじきとかが…

役行者杯、だと?

箕面の滝道を駆け上がる、役行者杯!って、なんちゅう企画や。まさか、ゆずる君は走らないよね。スタートかゴールかにはいてほしいな。箕面はもっと役行者アピールしていいと思うのですよ。

献杯

今日は石橋で打合せ。 その前に、久保田さんに『ゴールデンカムイ』返却、千紘さんにレインスティック返却。 打合せしたイベントについては、また改めて。3月に、ちょいと出番があるのですよ。 解散後、かさ家さんへ。女将さんに、献杯。

準備

演劇教室の体験会、スクールクラス、2教室に行っている。 どちらも、3回のレッスンのあと、小さな発表会。 と言うことで、今日はそのうちの一つが3回目。10分足らずの台本にもやることはいっぱい。あっという間に終了時間が迫る。 小さな俳優達が、戸惑っ…

当選っ!

三元豚の味噌漬けが当たったのが1ヶ月前。 今度は明治のお菓子詰め合わせが当たりました。 中身確認していったん箱に戻したら、執着してるたれぱんだがうるさいので、一緒にしてやりました。

演劇体験

演劇教室体験会、3回やって発表会。子供たちのアイデアをもとに台本完成。残り1回はひたすら稽古だよ〜。みんな、ファイト〜。

ナイトフライト~

ポエトリー・ナイトフライト、久々に1位取りました〜。来月、チャンピオンステージです。 ということで来月のポエトリー・ナイトフライトは、ゲストのさいとういんこさんのライブ!そして川島むーのライブがあるのですよ。おいでませ〜。 2/22(土)19時〜¥1…

イチゴはどこへいった

お絵描きをしている子がいる。「なにを描いて欲しい?」と聞いてくる。「う〜ん、じゃあ、イチゴ!」「わかった!」と、机に戻る。すぐに戻ってきて「じゃあ、パンダ描くね」 イチゴ~、イチゴはどこへ行ったの~(笑)

答えはそこにある

DIE、ドラマ教育のワークショップでいつも言われること。答えは参加者が持っている。 演劇教室の体験会講師をやりながら、それを実感する。子供たちから出てくるアイデア、言葉。それを信じて待つ時間はなかなかドキドキするのだけど。 さて、今度はこちらが…

ぬーっと、ヌートリア

久しぶりにヌートリアさん。@緑地公園 なぜか子供はこれを見て「カピバラさん!」と言う(笑) サイズも性格もだいぶ違う〜。 どっちもげっ歯類ですが……

ブッコローさんと一緒

えとれ豊中の白雪さんでこぼれ梅購入。あかん、つい、口に入れてしまう。止まらない。 さて、今、有隣堂が楽しいことをしてくれている。公式Youtube「有隣堂しか知らない世界」(ゆうせか)のMC、R.B.ブッコローが……拡張現実でスマホに現れるのです。写真撮…

さいとういんこさんがやってくる

2/23(日)、さいとういんこさんをお招きしての朗読のワークショップがありますよ。 時間は14:30-16:30、場所は京都の四条駅からすぐ。 私も参加予定です。 あ、朗読用テキストは自作でなくて良いそうです。 いんこさん。 世代によって、「タンゴ・ヨーロッパ…

30年

水も食料も大事だけど、とにかく、携帯トイレ。あと、マスク(これは、今は常備してる人が多いかな)。1ヶ月後にボランティアで神戸に入った時の実感。「三十年前に大っきい地震があったんやで」と小学一年生。「うん、よお知ってるね」「おばあちゃんな、お…

ドキドキする心

今日のニュースを聞いていると……。高速令嬢って空耳するのが自分だけじゃないと知って、ちょっとほっとする。 それにしても小学生は面白いなぁ。昨日は体験会1回目。こちらが想像していたことの上を行く力を発揮してくれる。楽しくてこっちも色々アイデアが…

【告知】2025年1月ポエトリーライブ

新年はこちら!なんと、トリです。 ◆Live-art-bar MagaYura×桑井ゆた共同企画◆【POET ARCADE】 会場: 尼崎 怪獣シアター兵庫県尼崎市建家町89@gasaking_ama2025年1月11日(土)開場 14:30開演 15:00入場料 ¥2000(+1drink)ご予約・お問い合わせhttps://magayura…

グランドサロン

昨日のグランドサロン、行きたかったなぁ。最初に話を耳にした時は、絶対行く!行ける!って思っていたのだが……ぐぬぬ。2月頭まで、鬼スケジュールです。

切り替え

さ~て、切り替えて、ここからは劇ゼミ体験教室に集中。今回は1カ月のコースなので、あっという間。あれもやりたいこれもやりたいと、つい思ってしまうから。余裕のあるプログラム作りを心掛けるべし。 今、希望の光が見えました。あ、国際宇宙ステーション…

褒められ下手

褒められると、どう受けていいか判らなくて戸惑ったり挙動不審になったりするのは、大人としてどうよ。と自分に突っ込んでしまうぐらいには、いっぱい褒められた昨夜。楽しんで貰えていたようで、そこは素直に嬉しいのでした。 私の前に舞台に立った15人のパ…

POET ARCADE

POET ARCADEでした。16人の出演者の最後。14時半開場で自分の出番は19時半過ぎ。長丁場! 初めての場所だし、初めましての方もいるしで、頭からいることに。開場前のマイクチェックからなので、まぁ、半日怪獣シアターにいましたね。休憩ごとに外に出ていま…

新婚さんいらっしゃいませ

朝ドラ、新婚夫婦が住むの、十三なんや。なるほど、実家が神戸で勤務先が茨木なら、アクセス良いわね。 母の実家が神戸、新婚時代が茨木市、公演やらなんやらで十三出没率高めでアートネットの賛助会員でもあるので、なんかソワソワするわ。

えべっさんのご利益

明日はえべっさん。てことで、今日の宵戎に行ってきましたよ。 福笹買って、巫女さんのお祓い受けて。この、頭の上を鈴が行き来する音を聴くのが、好き。 さて、地元の服部えびすでは、吉兆を買うと1億円札が付いてきます。去年までは諭吉さんでした。今年は…

斬新折り紙遊び

折り紙遊び。猫を折って遊んでいる子たちがいる。「お、可愛いね」と言いながらふと見ると、謎の作品。細めの長四角に折ったオレンジ色の折り紙。袋状になったところから、折りたたんだ茶色の折り紙が覗いている(ん?色は、逆だったかも)。「これは?」「…

七草飯

あ、今日、七草だった。と気付いたのは、朝、慌ただしく出掛けたあと。 う〜ん、どうしよう。 てことで、帰りに七草を買って、お粥でなく、菜飯にしました晩御飯。 そして、千里中央でみつけた七草大福。

ミスド1号店育ち

こっちのけんとさんは、箕面出身。しかも、近いエリア(公表されてるお兄さんの出身中学から考えると)。そして、三兄弟の中っ子ってことで、三姉妹中っ子の私は勝手に親近感。 しばらくお休みしますと言う文章が優しくて、「ね、いい文章だよ」と声に出して…

2025年、始まりました

旧年中はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、一週間後、ライブ出演です!えべっさんの残り福の1/11に、尼崎でポエトリーリーディングのライブに出ます。16人の出演者が一人15分のパフォーマンス。私はなんと、トリを務めます…