川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

言葉

顔を赤く赤面

「カケコミ乗車、カケオリ降車はキケンです!」 某市交通局のポスター。 ん?なんか言葉、変じゃね?

千のつく

大阪限定ねた、です。 先日、テレビ欄をふと見ると、クイズ番組のところに「千のつく四字熟語は?」とあった。 「千変万化」でも「悪事千里」でも「一攫千金」でもなく、とっさに浮かんだのは…… 「千林大宮」 ほら〜、大阪の人しか判らんやろ〜。

そら耳

和菓子の名前について書かれた新聞記事の中に「誰が言ったものやら、仰げば尊し和菓子の音(おん)」とあり、微妙にツボ。 ソーセージ局長?テレビをつけた瞬間に耳に入った言葉に、ん? あ、総政治局長か。北朝鮮の政治状況の解説でした。 不幸と打ち込もう…

なにわ言葉

「おはようおかえり」「よろしゅうおあがり」そんな言葉が、ふいに懐かしくなる。『銀二貫』を見た所為だな。公演の差し入れに貰ったのは「大阪言葉せんべい」(せんべいは、もちろん、卵せんべい系)。「ごんた」「てんご」うっかり学童で使ったら通じへん…

隠語

隠語を一つ、覚えました。 今日は2か月に一度の皮膚科の診察日。 まさかの1時間以上待ちと言う事態。11時に予約だったが12時過ぎてもまだ待合室に居ると言う……。やれやれ、学童仕事に遅刻。(待ち時間も表示される、新しい表示システムが導入されていたが、…

重い!

新作は、まず相方にチェックしてもらいます。 相方は詩を書く人でも読む人でもありません。読書は好き。そしてさだまさしが好き。 相方が読んで腑に落ちないものは、人にはうまく届かないだろうと言う判断。 ここしばらく書いていた4作を読んでもらう。 「…

語る言葉、語る身体

昨日は読書会。 題材が古事記ってのがツボ。かなりツボ。ふと、思い出して引っ張り出した本を持って行く。こんなの買ってたんだなぁ。『神々の系図』。日本の八百万の神様の名前と説明の本。そして、神様系図が付いている!古事記からひっぱって、よく系図に…

聴く

京都の大学生協でのプリン誤発注事件。 先日、再現VTRをテレビで見た。なるほど、そう言う事件だったのね。でもって、今日、また別の番組で再現VTR。 …ひょ、標準語〜。 最初に見たのが「おばちゃんどないしたん?」「えらいことしてしもて〜ん」と言う関西…

誰そ彼

北海道から、便りが届いた。 暖かな言葉と、文字の贈り物。 動員伸び悩みでちょっと弱音モードだった私に喝を入れるが如く届いた。 こういう時、やっぱり、この人はお坊さんなんだと思う。 いつか観に来て下さい、と言っては駄目だね。いつか、観てもらいに…

イントネーション

古文を関西弁で読もうとすると、えらく大変であると実感した私です。 水曜日は、千賀さんの所へ。10月の『平家物語』公演に向けての稽古。「祇王」のところを詠んでおりました。あ、原文です。清盛に気に入られた祇王をうらやむ都の人々の言葉が出てきます。…

知ってんねん

スーちゃん、55歳。 ♪とししぃ〜たの男の子ぉ〜♪と歌い踊った身には、もう55?だけど、女優さんとしては、まだ55。いろんな意味で、残念。 と思いながら新聞を読む。 よく見ると、その下には島田陽子さんの訃報。あ、女優じゃなくて、詩人の島田陽子さん。万…

行き当たりバッタリ

行き当たりバッタリ ⇒行き倒れバッタリ ⇒行き遅れサッパリ ⇒乗り遅れガッカリ しょーもない言葉遊びで笑っている、今日も我が家は平和です。 昨日、学童に着いたら数人が箒を持って廊下に出ている。掃除時間では無いし、また何の遊びが始まったんだ?と思い…

聴く日話す日

今日は、俳優のための朗読クラブ一日目。どんな人が参加されているんやろう、とドキドキしながら花伝舎へ。 ワークショップでご一緒したことのある方も居て、ほっとする。ん?会場の空気が。・・・うわぁ、と、びっくりするような方がご参加されていました。…

静かなる語り

我が故郷、箕面の新市長は、最年少市長なんだそうな。私より若いよ。どんな人なのかなぁ。写真、記事は見たけれど、実際にどんな風に言葉を使う人なのだろう、そんなことが気になる。 そういえば、現在住んでいる横浜市の市長も、当選時は最年少市長として話…

夜空のキャンパス

着物の着方、右前と左前の用語を逆に使っている人が結構いるみたい、と過日の日記に書いた(右手が胸にすっと入る形が正しい着方で、右前と言う)が、これも混同されている言葉。 キャンパス:campus 大学の構内。 キャンバス:canvas 太目の糸で織った布。…

朗読セミナーでワクワク

なんで、こんなに公演が多いの?と思う今年の夏。あっちにこっちに、ご免なさい。 夏は、ワークショップ等、勉強シーズンでもある。あっちでもこっちでも面白そうなのがあって、これも、どれに行こうかと迷ってしまう。 と言うことで、今日は久しぶりに新宿・…

回るネタ

連休中のある夕方、大船のコーナンへ出かける。 ここの敷地内には、他にもライフだとかビジョンメガネだとかくら寿司だとか、何故か関西系が顔をそろえている。その中で、思いっきり大阪弁で語り合ってる家族連れとすれ違ったりすると、ほんまに、ここはどこ…

言葉の使い方

西と東の違いは、言葉そのものというよりは、話す時の息の使い方や間の取り方なんだろうな。東のお人が関西弁を「きつい」と思うように、西の人間には関東弁(標準語、とはちょっと違いますね。語彙とか語尾とか、多分、息の乗せ方も)が「きつい」と感じて…

お月見に向けて

たまには、こんなものも載せておこうか。過日のイベントに、お月様の絵に絵に添えた、季節の言葉。(毒気は、無い。) 『 暦 〜十五夜に寄せて〜』 暦には大きく分けて二種類 お日様中心太陽暦と お月様中心太陰暦 明治維新の日本は なじみのお月様あっさり捨…