川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

竹食う人々編

ochamatsuri2013-05-05

 竹の子フルコースもあるのだが、それは本当に竹の子ばっかりなので、会席を。と言っても、この時期はどのコースを取っても、竹の子満載なのは変わりません。
 私は、アトピーに響かないように、量を控えめに食べる作戦。

 長岡京市は、相方が長らく住んでいた場所であると同時に、長岡京市を含む乙訓と呼ばれる地域は、私の学生時代の発掘現場でもありました。前期古墳の調査。で、たいていそれは、竹林の中。つまりは、竹の子を育てるための場所だった訳で、許可を貰ったところ以外は踏み込まないようにと言われていたことなどを思い出します。……そう言えば、緊急で調査に入った滋賀県の某現場は、実はマツタケ山。これも、決められたルート以外、絶対立ち入り禁止でございました。

写真は、名物「じきたけ」。写真では判りにくいけど、ど〜ん!ステーキ!と言う感じの大きさの竹の子の煮物です。おだしがじわ〜っと染みていて、その美味しい事。しかし、これが2枚て。もう、1枚でお腹いっぱいです〜。ギブアップ。お持ち帰り。

 前菜にも竹の子。他にも、焼き竹の子の若竹汁にタケノコご飯に酢の物に。あ、酢の物は、ジュレになっておりました。