学童では、秋、遊びの大会が行われます。外種目と中種目。今年の中種目には「ヌメロン」も。3位決定戦は1年生同士。まだ、推測していくのが難しい訳で、数字とバイト・イートの数を書いた表がひたすら埋まって行き、なかなか正解にたどり着かない。周りで見ている上級生はとっくに答えは判っている訳で、「あ〜」と、もだえている。こ、こらえろっ!当人たちも、音を上げるかと思ったけれど、最後まで粘って、無事、3位決定。良かった良かった。
と言うことで、1年生も参加しやすい種目として「じゃんけん」と言うのが入っているのが、なんか、良いなぁ。
外に行けば、公園は枯葉がいっぱい。まき散らして喜ぶのはいつの時代の子供も同じ。でも、今年は……♪ありの〜ままの〜と歌いながらまき散らしています。アナと枯葉の女王達……。
そして、木の枝を振り回してのケンカの当事者が、低学年男子ではなく、高学年女子同士って……。
今日も子供たちは元気です。