滞在二日目は、自分のライブ。
ほぼ二年ぶりの兎亭なんだが、なんだろう、このホーム感。ありがたいな。考えたら、30分芝居フェスの「まめ芝。」と「なんかやる夜」で、10回近く、ここに立ってるからな。そりゃホーム感あるわ。
配電盤扉のハガキは、実は私が持っていたもの。チラシ送ったりなんだりのたんびに同封。でも、これで持ってたこのシリーズは使っちゃったのねぇ。
行くたびに、兎が増えてる兎亭。私も一匹増やしました。黒兎。先日、中崎町で一目惚れしたのでした。
今回は、二部構成のヨル♪宮沢賢治の前半のお喋り部分を独立させたもの。ゆる〜く喋るのと、ちょこっと朗読。ほぼ喋り。
これが成立するのか?と言うチャレンジでしたが、楽しんでいただけたようなので、ほっとしたのでした。
こう言うトライが出来るのが、ありがたいな。
年内、もう一回くらい投げ銭ライブ、やりたいな。って、このためだけに来るのはなんぼなんでも足代が……なので、何かと他のイベントとセットで考えないとあかんけど。
カリンバとチャクチャと鈴を使いましたよ。
本番写真はケイコちゃんが撮ってくれてました。