緑との戦い
豆の葉陰に、おはようさん。
……蟷螂が居ますよ。
畑では緑の戦いが続く。
苗で植えたキュウリの奥に、ササゲ豆の種(豆)をまいたのは、初夏。発芽してけどなかなか伸びないね、と言っていたのが嘘のようにツルツルツルツルつるが伸び、えらい伸びてるけどなかなか花がつかないね、と言っていたのはいつだったろう。花が咲き、長~いササゲ豆があっちからもこっちからも顔を出し、実をささげる。


そんな勢いに負けたのか、気付けばキュウリはしょんぼり。なんせ、ササゲ豆のつるは、キュウリの支柱とネットにまで手を伸ばしている。去年、一昨年の、毎日二本は取れて、朝から畑で丸かじりのキュウリ祭りだったのと比べると誠に残念な出来具合。一方、オーナーさんのキュウリは元気いっぱい。お裾分けで、毎日キュウリをいただけるのはありがたい限り。
そして、カボチャ。コンポストからひょっこり芽を出したのを育てていたのだが、長雨のせいか、大きく育った2つは残念な状態に。もうこれで終わりかなと思っていたが、梅雨が明け、日差しを受けて盛り返し、新たなツルがツルツルと。おや、雌花も付いている。受粉。いや、しかし、元気になったとたん……オクラにツル巻くな~。うわ豆の方に……え?どこまで伸びていってるの?ササゲ豆のための支柱とネットに我が物顔で絡み付き、伸びていってる。しかも、そこに雌花も。このまま空中栽培?
どうなる?緑の勢力争いは。
たぬき
信楽焼ではなく、木彫りのお狸様。
魔人先生のコレクションには加われないか(笑)
とうもろこし
夏の楽しみとうもろこしご飯。
今年はすでに3回炊いている。毎回、残ったのはおにぎりにして冷凍保存。朝はおにぎりの我が家。



1回目、そのまま解凍。
2回目、けいこちゃんのアイデア拝借で焼きおにぎり。焼いて、お醤油少々。
そして、今朝。バター醤油焼きおにぎり。禁断の味だわ。