夢を見た
怖い。怖い夢を見た。
9月に向けて、昨日、千紘さんと一年ぶりに合わせてみて、色々確認することもあり、さぁ、ここから、と思いを新たにしたところで……
「はい、本番です。と、9月22日のオンガージュ・サロンさんで、もうお客様もいらっしゃってる」って夢は、まじで怖かったです。変な汗かいてましたよ。
いや、あそことあそこ、まだ固まってないし。とか、色々生々しく、リアル過ぎて。いやだよ、そんな誕生日は(^_^;)
あ、宮沢賢治さんの命日の翌日が誕生日です。去年に続いて今年も誕生日は舞台でってのは、慌ただしいけれどありがたし。
観ていただけることが、お客様の前に立たせていただけることが、最高のプレゼントです。
注文の多い
「声を出して読んでみる会」オンライン版。
開始時間まであと2分というところで……
ん?あ~、雨や~。ばたばたと洗濯物を取り込み、パソコンの向こうに積み上げる。
ちなみに、参加者さんのお一人は途中で取り込みに。雨の降りだし時間のずれが面白い、オンライン。
オンライン版にしてから取り組んでいたのは宮沢賢治の『注文の多い料理店』。
オノマトペ、セリフの多用、独特の言い回し。だから、それぞれの読み方の違いが表れて、面白い。ああ、なるほどと思う。発見、見直し。ガイド役の私が楽しんでるよなぁ。
てことで、本日は仮想背景にしてみました。花巻の宮沢賢治記念館に併設されている「山猫軒」ね。「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」。
さて、来月もオンライン開催です。9/10、24(木)14時~15時半。月2回参加で1500円です(単発一回のみの場合1000円)。
来月のテキストは、何にしようかしら。
朝空、夕空


朝の空、夕方の空。


雨の後の畑は楽し。