川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

はまる

チーズ

 最近、カッテージチーズ作りにはまっている。
 牛乳とお酢。あっさりさっぱり。畑のハーブを混ぜても良いし、昨日はアンチョビペーストを混ぜてディップに。美味し。あかん、癖になるわ。ルバンパーティーだわ。
 副産物としてのホエイは、カレーに投入予定。

 

はしご

 昨日は、○塾さんのオンラインでのでの野口体操のお試しに参加。
 その後のオンライン飲み会にも、なんだかんだで参加。はじめましての方が実家ご近所だったりで、しばし箕面のかなりローカルな話題で盛り上がってしまいました(笑)
 そのあと、パソコンをちゃちゃっといじれば、はい、中学高校の同窓会会場~。
 はしご酒でありました。
 瓶入りのトマトジュースをいつ開けようかと思っていたのよね。はい、開封。爽やかにレッドアイを飲んでおりました。
 あて、と言うか晩御飯のあちこちに、間引き菜やハーブと言う畑の恵み。ありがたし。

 あ、自家製カッテージチーズは、ここでつまんでいた訳です。
 オンライン飲み会は何度かやってるけど、寝落ちした人は初めて見たわ。「そろそろ限界」と退出した人は見てるけど、昨日は「あれ?画面固まってる?」「いや、寝てる」「あれ、突っ伏してる?」毛根チェックして欲しいのか?と言う画になっておりましたよ(笑)。
 画面の向こうには手が出せないのが、オンラインのもどかしさですな。

チェック

natalie.mu

 これも、チェックね。観たいものはたくさんあれど、身体はひとつ。って、そうか、オンラインでもリアルでも、それは同じだな。

ミッション

インポッシブル

 ミッションインポッシブル2を見る。字幕。
 英語を完全に聞き取れる訳ではない。だからこその面白さ。
 ひとつの台詞の中での緩急、強調する言葉。ここにも学びはあるな。
 都知事のひとつひとつ区切ってのしゃべり方は、判りやすいけどなんかイラッとするのは何故でしょうね。

 

アマビエじゃ~

 私がこよなく愛する、てぬぐいのにじゆらさん、と言うか運営会社のナカニさんったら、さすが、大阪の会社です。あまびえさんとあまえび(笑)

nijiyura.net

観たいもの、見たもの

観たいもの


これは、観たい。

natalie.mu

見たもの

 公園に発声練習に行き、出会った。

f:id:ochamatsuri:20200519224549j:plain
f:id:ochamatsuri:20200519224539j:plain

 

出勤・退勤

 

f:id:ochamatsuri:20200519224554j:plain
f:id:ochamatsuri:20200519224544j:plain

出勤途中のお店。日付が何度も書き直されているのがせつない。

そして、晩御飯の準備をする時間がなかった今日は、帰りにかさ家十三店のテイクアウト。
早く、ここで飲みたいね。

 

公開スパーリング

リンク

 とにかく、関係のある方面のことは覚えておくためにも、リンクしておく。

natalie.mu

 

世界大会目前

 寝太郎君、世界大会目前、公開スパーリング@Zoom。終わって、残った人たちで感想だったりアドバイスだったりなんだり。まだ続いているけど、おいらはお眠です。ってことで退出。
 さぁ、明日も学童保育

 ん?結果?2-1で勝ちました。『学童点描~戦場』『コロナ妄想』『空をつかむ』の3本で勝負いたしました。
 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

 あ、お相手を務めたのは、私以外に谷竜一君、chori君でした。結果が知りたい人は、寝太郎君ツイッターへ。取りあえず、日本代表相手なので手加減せずに臨みました。

 そうそう、先日のオンラインライブ「夜 ・詩情の夜」は音声のみでやったけど、今日は姿を見せて。
 倉庫状態の我が家でみつけた、フラットな背景に出来る場所。おっと、ここは、灯りが問題だわ。と、直前に相方の手を患わせる。クリップライトやらなんやら、仕込んで貰いました。

f:id:ochamatsuri:20200519171054j:plain



 パソコンの横で、ポカンと見ているお客様。

公開スパーリングのお知らせ(5/14)

ポエトリースラム世界大会に出る川原寝太郎君の、公開スパーリングの相手を務めます。2017PSJ大阪チャンピオンとして。https://twitter.com/ne_ta6/status/1259044382830813186

 

バリケード

オンライン


文科省の担当の方の説明会文字起こし。

note.com


この危機感に、各自治体の担当者さん、こたえて下さい。
学童に来て、学校から与えられたプリントや親から与えられたドリルを、漫然とやっている小学生達を見ているのが、苦しいです。
教科書を読んで自学自習なんて、出来る子供ばかりじゃないです。特に低学年。宿題の指示が書かれたプリントを見たら、どう見ても教科書を見ながらやれってことだけれど、その指示の意味すら判っていなくて「教科書は?」
「持ってきてない」「習ってないから出来ない」「答えを教えて」
判らなくて困っても聞くことが出来ず、先に進めない子供もいる。
「ここまでやらないといけないのにっ」
理解することではなく、こなすことが優先になってしまうプリント学習。
オンラインでの対面が出来れば、と思う。
動画撮っての配信もいいけど、互いの顔を見れる形を。
学ぶこと知ることの面白さも知らず、ノルマをこなしているような子供達の姿に危機感を覚えます。
オンラインがすべて、とは思わない。そのマイナス面も、もちろんある。でも、この事態の中で、出来ない理由を並べるより、
やれるところから、今。

マスクバリケード

 近所の光景。50枚で2500円。さて、ここからどうなっていくかな。

f:id:ochamatsuri:20200519171430j:plain

 

朝の畑

朝の畑。来訪者は誰?

 

f:id:ochamatsuri:20200519221249j:plain
・その1、ローズマリーの茂みの中にいた虫。

f:id:ochamatsuri:20200519221347j:plain
f:id:ochamatsuri:20200519221342j:plain


・その2、植えた覚えのない植物。

 

f:id:ochamatsuri:20200519221330j:plain
f:id:ochamatsuri:20200519221337j:plain
f:id:ochamatsuri:20200519221659j:plain



・その3、雨で濡れた畝に足跡を残した誰かさん。育ち始めたオクラの芽を踏まれなかったのは幸い。猫、かなぁ。