ポエトリー・ナイトフライト グランドチャンピオントーナメント 朗読詩人としてのご案内です。 月一回開催される、投げ銭でチャンピオンが決まる言葉のスラム、ポエトリー・ナイトフライト。そのチャンピオン達によるトーナメント戦です。(私は昨年6月チャ…
少し、振り替える。 ヨル♪宮沢賢治シリーズは、後半はメインとなる物語のひとり語り芝居。前半はそれに関連付けての解説お喋りと朗読(詩、短歌、短編など)の二部構成にしている。今回はメインが「土神ときつね」。前半のお喋りは、宮沢賢治と宇宙。なぜ銀河…
【宮沢賢治学会・地方セミナーin大阪】「日本児童文学が宮沢賢治から受け取ったもの」ってのに参加してきました。 ヨル♪宮沢賢治を始めた時には想像していなかった、自分の宮沢賢治へのはまりっぷりに、今更のように驚きます。 で、これがすこぶる面白かった…
玄関扉に天使が貼りついておる。この方を見るたびに、松本零士的美女を思い出すのです。ほら、スターシャさんとか。 ピンぼけ気味の方がそれっぽいかな。 マエアカスカシノメイガ。前赤透野螟蛾、漢字にすると、またなんとも味わいがあります。 さて、向かい…
スカイビル近くのたい焼き屋、甘味処おめでたいさんは、ウメキタ再開発で、3/21まで。 と言うことで、ちょっくらお出掛け。私に似ていると噂(?)の店長がクルクル働いております。 コロナ禍での開店。行動規制で客足が伸びない中、スタッフのスキルアップと…
ひょんなことで、おやこ劇場さんへ。坂口修一さんの朗読劇「おとうさんのバックドロップ」観劇。 こう言う仕掛けがあるの、好きだな。朗読劇と言いつつひとり芝居。かつて子供だった大人が楽しんでしまう舞台。 帰り道に思う。私はやっぱり、山中君のその後…
東京公演、思いがけずたくさんの感想をツイートしていただきました。ありがとうございます。togetter.com
記録として、告知ページは残しております。 【2・3月】ひとり語り芝居『土神ときつね』 教室案内 【オンライン版】 【対面版】 【2・3月】ひとり語り芝居『土神ときつね』 『土神とキツネ』ヨル♪宮沢賢治'18より お茶祭り企画 ヨル♪宮沢賢治‘23ひとり語り芝…
おっきーが引退して、次の贔屓の力士を探そうと思っている訳ではないのだが。ふとテレビでインタビューを受けている、ゆっくり昇進の新十両の玉正鳳関に目が行く。良いね。穏やかで落ち着いていて。 化粧まわし、あれ?ティンガティンガ? さて、黒猫が運ん…
無事、東京公演が終わりました。 ありがとうございました。 諸々整理して、公演写真などは改めて。 ビュッフェスペースにするため、会議中断で隅に行かされてるパンダさんたち 今朝は中華レストランにて朝粥定食。沁みるわぁ。 さて、お家に帰るまでが公演で…
公演については、舞台写真も含め、改めて。と言うことで、ここには滞在中にスマホで撮っていた写真、あれこれ。 スカイツリー 自撮り 食べ物・おにぎり 食べ物・甘いもの 手拭い 建物 浅草寺界隈 隅田川 生き物 池波正太郎様 スカイツリー あちこちから見え…
あさくさ劇亭の近くには東本願寺がある。 15時からの開演前、楽屋にいると、鐘の音が響いてくる。あれ?ここで鐘の音を聴いたことあったっけ?と思ったら、そうか、時間だ。 しばらく鐘の音が続く。賑わいの戻ってきた浅草に、静かな鐘の音、悼む音が響く。 …
あさくさ劇亭、小屋入り。 長堀さんの持ち込む灯りは、場内のあちこちに。 開場時間が近付くと、暖簾を表に出す。この流れも慣れたもの? 参考図書コーナーは、大阪みたいにたくさんは置けないけど。みにゃざわ先生と風にも負けず猫も。狐コレクションはピア…
旅の途上 ますむらひろし展 浅草入り 旅の途上 キツネ靴下で東京に向かう。 新大阪で少し余裕があったので落ち着いて昼ご飯を食べようと入ったオムライス屋さん。待てど暮らせど出てこない。スープが出てきたのでもうすぐかと思ったが、出てこない。え?これ…
衣装・小道具類は無事、宿泊先に到着した模様。 大阪での最後の稽古も終わり、さぁ、お江戸へ向かう荷造りです。 3/12(日)のお席に余裕があります。2都市公演の最終日、是非、お越し下さいませ。 三角関係の悲劇を描いた「土神ときつね」のひとり語り芝居…
今日、初めて聴いたこの歌。「きみがいるから」谷山浩子さん。まさか、こう言う歌とは。「血管」や「内臓」へ感謝する歌。いやもう、そう来ますか。アニメがなんとも可愛い。www.nhk.or.jp さて、畑の恵み。 サラダ菜&カボチャ。小松菜(花芽入り)。水炊きに…
スーパーのチラシ。Oh!魚の日。なんか、しれっと混ざってるけど、君は魚か? ……毎日鉄板の上で焼かれてる、君は……
近所のカフェで、稽古の録音チェック。 店主のご実家が和菓子屋さんなので、こう言うメニューがあるのが嬉しいのです。
さ~て、東京公演まであと一週間でございます。まだ、お席はございます。自信をもってお届けできる作品です。どうぞ、お越し下さいませ。 浅草観光、かっぱ橋道具街散策との合わせ技もお勧めですよ。 朝、走るのが楽しい界隈。東京公演の楽しみでもあります…
Twitter上でいただいた、大阪公演の感想をまとめてみましたよ。 togetter.com
出場者が出揃いましたよ~。 月一回の投げ銭スラム、ポエトリー・ナイトフライトのチャンピオン達によるトーナメントが3月に開催されます。ドキドキするっ。 集え、お客様。3/25(土)京都は今出川、PUB VOXhallへ! 【#ポエトリー・ナイトフライト グランドチ…
シス・カンパニー『ケンジトシ』を見て宮沢賢治に興味を持った人が見に来てくれないだろうかと思う、お茶祭り企画。 ケンジトシでは断片だった「青森挽歌」全編やりますよ~。まったく触れられなかった、彼の書いた恋物語「シグナルとシグナレス」「土神とき…
スターウォーズ、撮った~。 ってのを披露するのを忘れているくらい、忙しかったってことね。1月の撮影でした。 飛行機も好きだけど鳥も好き。空を行く存在が好きなのか。高所恐怖症だけどな。いまだ、飛行機に乗るのは慣れない。でもって、もっぱら池にやっ…
でっかい「4」。 ピルエットの脚にも見える。
お昼、庄内へ。 カレーのグランドセントラルさんへ。ソーキビンダルーとホタテクリームのあいがけ。 お口の中がかなりホットホットになったけど、ラッシー飲んだらすっきり。 刺激的なお昼ご飯だった日の夕食は…… 寒いけど、スーパーには春の味が並び出す。 …
頭の中で、ゴダイゴの歌う999とささきいさおさんの歌う999とが、エンドレス。 お茶祭り企画の公演では、これまで『銀河鉄道の夜』については触れてこなかった。今回、初めて触れる。朗読ではなく、お喋り解説のとっかかりで。 その際に、やっぱり世代的に口…
本番中にお誕生日のスタッフがいたのでお祝い。コラリオンさんの近所に出来たお店で、マフィンあれこれ。ロウソク買い忘れた~買ってきて~とお願いしたら、可愛いの買ってきてくれた千紘さん。セッティングしてくれるコラリオン管理人さん。 しかし、千紘さ…
公演中、十三を走っていて見かけたあれこれ。*十三:じゅうそう。地名です。 何も着せられてないトミー君久しぶり。マスクもしてません。 い、一番、絞り? たたまれた、のれん 座り方、しんどくない?/首無しドラえもん 別に、面白いものを見つけようと思…
相方の居ぬ間の……セ~ロ~リ~。浅漬けと、炒め物にしてペロッと食べてしまったわ。もう一本買っといても良かったな。 今日の稽古は録音メイン。 ひとり語り芝居をやる時、テキストをボイスレコーダーに録音して、アップ中とか走ってる時とか、エンドレスで…
ああ、つい、回してしまった、ガチャガチャっと。 そして…… ほのぼのお茶の時間、からの~ ちゃぶ台返しっ