川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

行きしなの話

 ちょっと気になることがあって検索。
 新幹線で東京から乗った際、自分の奥の席が空いていたら、新横浜までお弁当は食べないと言うのがマナーであった。と言うのを読んだのですが、これは新大阪で乗ったら京都までも同様ですかね?
 いや、まぁ、奥に座る人がすぐに乗って来る可能性があるからと言う心遣いだと言うのは、判ります。お互い、バタバタして通路もふさいでしまうから。

 で、それとは少し似てるけど違うシチュエーション。

 今回の東京行きの際、席は当日確保。三人並びの通路側を取り、お弁当を買って乗車。奥には既にお二人(新大阪発ではなかったので)。ご夫婦で観光かしら?と言う感じ。
 東京までにやりたいこと(仮眠も含め)山積。さっさとお昼を食べてしまおうとお弁当を出していたら、隣の男性から声を掛けられました。
「あの、僕たち京都で降りるんで、それまで食べないで下さい」

 ……ん?

 一瞬、何を言われたのかを理解するのに時間がかかりました。丁寧だけれど、お願いと言うよりは、ほぼ「食べるな」のニュアンス。
「京都で降りるんですけど」
だけだったら、
「ああ、じゃあ、近くなったらよけますね」 
となるのだけど、申し訳ないのですがの言葉もなく、ただ「迷惑だから食べるな」というニュアンスに、疑問。実際、京都まで食べられないと、それはそれで、私も困ってしまう。
「あ〜、食べるの早いんで。もし間に合わなかったらさっと片付けますよ」

 「間もなく京都」のアナウンスの時には、件のやり取りがなければ食べ終わってたのにな、と言う状態。さくっと蓋して袋に入れて、テーブル戻して足もとの荷物もよけて
「どうぞ」
 女性の方は「すみません」と言いながら出ていかれたけど、男性の方はひと言も無く。
 自分の思い通りにならんかったのが、そんなに気に入りませんか?少なくとも、こちらには、そんな命令的に言われる謂れはござらん。
 多分、自分より年下の女だと思ったんだろうなぁ。こっちはラフラフな旅スタイルだったし。でも、多分、あなたの方が年下……

 多分、言い方なんだよな。「京都で降りるんでご迷惑をかけると思うので、降りてから召し上がっていただいた方が」とかなら、まだ受け入れられたのかな。

 先にどこで降りるのかを確認しなかったのは、ミスったとは思うけど。
 にしたって、やっぱり、言い方だよなぁ。