菁菁苑
久しぶりに、池田の菁菁苑に行きました。ラオスの布のお店、Shokuさんへ。牧喜代子さんの作品展。


ここ菁菁苑は、不思議なご縁の場所。
マイム仲間の白藤&増淵が野口体操の教室をやってる○塾さんの場所は、約80年前にやんちゃ坊主時代の父が家族と住んでいた場所。父と訪問したいと問い合わせたら、○塾の宇高さんから「むーさんの舞台見たことがあります」とお返事。
そして、Shokuを始めた牧さんは母の友人。
ご縁の糸がぐるぐるしていて、今でも不思議な気分になる。そのご縁で、去年は○塾さんで、ひとり語り芝居「くもの糸」をやらせて貰ったのだな。
あ、Shokuさんでは可愛いボタンやラオスの綿生地のマスクを買ったり、和綿の種をいただいたり。
マイム仲間の白藤&増淵が野口体操の教室をやってる○塾さんの場所は、約80年前にやんちゃ坊主時代の父が家族と住んでいた場所。父と訪問したいと問い合わせたら、○塾の宇高さんから「むーさんの舞台見たことがあります」とお返事。
そして、Shokuを始めた牧さんは母の友人。
ご縁の糸がぐるぐるしていて、今でも不思議な気分になる。そのご縁で、去年は○塾さんで、ひとり語り芝居「くもの糸」をやらせて貰ったのだな。
あ、Shokuさんでは可愛いボタンやラオスの綿生地のマスクを買ったり、和綿の種をいただいたり。
見間違い
帰りに寄った、とあるお店にて、店員さんの付けている名札に目が行く。
「オ ニ オ ン」
え?と二度見したら
「オ オ ニ シ」
でした。