あちこちライブ@〇塾-わじゅく-
借景って好きです。今日はここで、『くもの糸』。
と言うことで、〇塾さんでの回、無事、終了いたしました。
当日飛び込みのお客様もいらして、増席した分も埋まっての満員御礼。
父親が80年前に暮らした場で、というのが、なんとも不思議な気分です。
〇塾の宇高さん、ありがとうございました。
来てくださった皆さま、ありがとうございました。
撮影担当の相方にも、感謝です。
〇塾さんが感想を書いて下さいました。
終演後、○塾で宇高夫妻と、観劇マニア(と言う言葉で、いいのか?)の松岡女史と相方とで、関西小劇場話で盛り上がる(零番館の話とかまででたぞ)。
オープンマイク
その後、桜井へ。
移動祝祭日さんがオープンマイクを開催ってことなので、ね。いや、オープンマイクってものがあるんだよと囁いた身としては、見届けないと。
てことで、電車で二駅。この近さでなければ行けなかったかもしれないが。
詠んだもの。
「さる声」「蜘蛛の意図」「ムーン」「似ているもの」
箕面で箕面を舞台にした「さる声」を詠めたのが、嬉しかったのでした。


〇塾さんでのお喋りのお供は、酒饅頭。
夜の桜井市場。この空間で何かしたくなるわね。
てことで、帰宅して、ほぼそのままばったりでした。