川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

奈良・明日香な一日

朝パン


 今日一日を有効に使うために、前乗りしていたのだね。
 お宿はパン屋さんがされてるホテル。

モーニング、美味しかったです。食パンクッション、まふっ。

明日香へ



 奈良から飛鳥・明日香へ。お約束の映り込み自撮り。
 電動自転車を借りて、出発。うん、自転車の雄姿は撮らなかったな。

 まずは、キトラ古墳。ちょうど白虎の壁画公開中。人数と時間制限しての公開。平日だったからか、あっさり次のグループでの見学が可能とのことで、一応、考古学をかじった身としては、興奮するのでありました。
なぜか、La-Qの四神。思わず写真を撮って、これは子供たちへのネタだな。

さて、のどかな景色の中を自転車漕いで、次へ向かいます。

飛鳥寺



 途中の休憩所で、前日に買ったパンでお昼。高松塚古墳へ。そして、飛鳥寺へ。今回の旅でここだけは外せなかったのが、ここ。飛鳥大仏にもう一度会いたかった。前に行ったのは20代の頃。ひきつけられて、その前から離れがたかった記憶。
 再会してみて、やっぱりこの仏さんが好きだなと思う。東大寺や鎌倉の大仏さんは大きすぎてこちらを見てらっしゃる気がしない。ここのは、手の届く大仏様。大きな方がいらっしゃって、こちらを見守ってくださってると感じる。日本最古の大仏。二度の火災に会うも、全焼はせず、お顔は造立当時のもの。教科書などでの写真と、実際の印象が違うのよね。
 写真も撮ったけど、やっぱりこのお姿は自分の心にとどめておきたい。写真で見るとなんか違うなと思うので、アップはせず。


 古民家カフェでお茶をしてから、石舞台へ。

犬養先生っ


「い、犬養先生っ」と思わず声が出てしまった。犬養万葉記念館の前。
 車椅子も先生が使われていたものらしい。


岡寺

 岡寺へ!って、これが、なかなかの上り。この旅で一番電動アシストに感謝した時間だったかもしれませぬ。


 花も緑も美しいお寺でした。

酒船石は……

 てことで、そろそろ時間だぜ。酒船石は階段100段くらいと言われ、時間的に断念。橿原神宮前駅へひた走る。のどかな田園風景から町中へ、景色が変って行くのが面白い。
 名残は尽きねど、飛鳥を離れ、奈良に戻るのでした。
 



 

乗換駅で友人が買ってくれた、柿の葉寿司ではなく、わさび葉寿司

鯛焼きリベンジ

 さて、遡って朝のこと。昨日、見つけたけど、もう閉店していた鯛焼き屋さんへ、張り切ってgo!

「本日は12時から」

 

 ガ~ン!お口があんこになっていたので、残念。
 明日香へ行き、レンタサイクルを目いっぱい使って楽しんで、奈良に戻って来ると、ん?閉店時間まであと10分。行ける?開いてる~。
「うす焼きしかできんけど」「お願いします」「お釣りはそきこから取って」
 トレーに無造作に100円玉が並んでいましたよ。

 

 跳ね鯛焼きってのが、いわゆる鯛焼きを二匹いっぺんに焼くって形のよう。うす焼きは鯛焼きのおせんべいって感じ。ペラペラ。軽くさくさくっといただきました。面白い。

    

 次に奈良に行く機会があったら、跳ね鯛焼きだな。

 

ビアタイム


 作ってるタンクを眺めながらクラフトビール飲んで、遠足終了。久しぶりに会うことが出来た友人との時間はあっという間。
 横浜の共通の友人に、合間合間に「食べた~」「飲んだ~」と実況を送る鬼の所業(笑)良き遠足でした。感謝。

 お、せんと君。
 そして、お土産。