投票行動
投票してから、施設の母のところへ。そんな日曜日。
子供連れで投票に来てる人もちらほら。「18歳になったらするんだよ」「自分で選ばないといけないんだよ」そんな風に話しながら。うん、大事。
お、今度は小さな悪魔が会場へ。投票のあとは、ハロウィンイベントに出掛けるのかな。
小さな鬼滅キャラ達にも出会う。千里中央で見たのは、小さなベル(美女と野獣)とねず子が手を繋いで走っていく姿。
ハロウィン記念
世紀末の厄年のハロウィンウェディングから21年。10月某日。宣言解除だし、なにかとお世話になっている、石橋のかさ家さんに行きました。



白子ポン酢のとろける旨さ、骨せんべいパリポリ、


食べごたえのあるぶりかま、松茸とハモの土瓶蒸し最高~。



外で飲むのも久しぶり。
かさ家のポン酢も買って、満足なひとときでありました。
翌日、「さて、22年目のスタート」と思ってたら、相方の口から同じ言葉が出てくる。
結婚前のお付き合いが7年だから、それも考えると……まぁ、よくも飽きもせず。ありがとね。
ケーキケーキケーキ、ケーキ
さて、記念日を馴染みの居酒屋さんで過ごしたので、ケーキと言う華やかなものは、後日自宅でとなるわけです。
相方に任せたら……え?二人分だよね(笑)
喧嘩しないように、全部半分こにするのが我が家流。秋らしいのと定番のと。


アメリごっこはお約束。
21年を見守ってきたMr.ビーンの熊のマメ太&たればんだのたれ。たれちゃんは、ぬいぐるみ病院の入院待ち。一年以上待ってるんだけど……