川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

石橋写真

石橋通い中の写真。 むふふ、石橋駅前にはいつの間にか鳴門鯛焼きが出来ている。って、ここ、昔はお魚屋さんじゃなかったっけ?心の中で、ちょっと笑ってしまう。あ、写真撮る前にかぶりついてしまったので、残っていたしっぽの方で。 商店街に、タローパン…

ヒロインはあなた

TV

大河ドラマの高橋一生さん(政次)の芝居が怖い。ふいっと、吹越満さん(父・政直)が憑依したようになる。 「お前は俺と同じになる」(by政直) と言う台詞が、もう、呪いの言葉としか思えない。誰か、彼を救ってあげてと悲鳴を上げてしまうわ。 ヒロインは…

女体男体

ふむふむ。 この、フランスのデッサン本、北斎漫画を思い出しますな。 確かに、人の体の構造を学ぶのに、余計な表情とか、邪魔かも。 フランスと日本のデッサン教本のヌードの扱いがあまりに違う件。なんで日本は女だけ脱がすんや!? | ■ 暮らしの旅あるき ■

記憶の継承、警鐘

これ、大阪でもどこかのビルで出してくれないだろうか。ヤフーが出した、津波の高さを示す、防災広告。津波に関しては、ピンと来ていない人が多いと思うので。 16.7メートルの津波は、ちょうどこの高さ―― ヤフーが出した防災広告に絶賛の声 - ねとらぼ

博物館

森本薫作品の公演は終わりましたが、そもそもこれは、阪大の総合博物館の講座の一環。受講生の皆さんの成果と言うべき博物館での展示は今週いっぱい行われております。 維新派の『アマハラ』制作現場を追った映像は、貴重です。一見の価値あり。 博物館は、…

好み

劇中では何度か、森本氏が疎開中の奥様におくった手紙が読まれる。ついつい仕事をしてしまう自分、疎開がうまくいかない苛立ち、「もう一度、お前と子供を抱く」とか、とにかく心配し、早く家族に会いたいと言う思いが溢れている。 ちなみに、公演タイトルは…

丹阿弥谷津子さん

昨日の公演、森本薫さんの葬儀(於、京都)に際し、文学座一同からおくられた弔辞を、舞台上に映し出された彼の写真に向かって読むと言うところから始まります。最後に連ねられている文学座の座員の名前。舞台上に並んだ役者たちが、それぞれ誰かの名前を言…

終わって

身体が痛いのは、老婆役で腰を曲げていたから。そして、久しぶりにがっつり平台とパンチを貼った舞台・客席のばらしだったってのが……まだ、いけるかな?と、つい平台に手を出してたから。

お知らせ3月と6月と

大阪から新たな始まり。少しずつ、少しずつ。【3月】 3/4、母校、阪大での公演に出ることになりました。 無料ですが、それほど大きくはない懐徳堂スタジオでの一回限りの公演です。ご興味のある方は、お早めにお申し込みを〜。 →ありがたいことに、予定人数…

終了〜

記憶の劇場 ―大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成講座「パフォーミング・ミュージアムVol.1(劇作家・森本薫プロジェクト)」関連演劇公演、「まだ生きてゐる」、無事終了いたしました。 私は『時間について』と言う戦前のラジオドラマを舞台…

本日

森本薫、面白いなぁ。今まで「女の一生」しかしらなかったのは、ちょっともったいなかったなと思う。 台本だけでなく、戦時中の奥様にあてた手紙が、なんとも味わい深いのですよ。 大阪に戻って4カ月。立たせていただける舞台があるありがたさ。 さて、老婆…

利賀

2017年の利賀演劇人コンクールの情報が出た。 利賀演劇人コンクール ほう、賞金総額があがりましたか。 もちろん、賞金が出ると言うのは大きいけれど、あの環境の中で、それまでに作り上げてきた芝居を仕上げ上演できる、それはとても大切なことだと思うので…

森本薫を読む

ふと思い出して確認する。 近代戯曲研修セミナーin 東京 Vol.10「森本薫を読む!」は、2014年3月。そうか、3月だったのか。 森本薫作品のリーディング公演。平家物語でお世話になった千賀ゆう子さんと、20代の頃にお世話になった林英樹さんがペアで読まれると…

石橋ば〜しばし

あっと言う間に石橋通いの二日目終了〜。 いくつかの作品を構成しているだけに、現場で合わせる段取りが多く、そこに時間がかかる。多分、私は一番楽なポジションで、なんか申し訳ない。時間のある間に、帯の扱い確認。二部式って使ってないから、あれれ?と…

研究室

せっかく週末まで通うんだから、研究室覗いてみようと思ったのだが、調べてみると、宝塚市内での古墳の発掘調査が始まったところ。こりゃあ、お留守だなぁ。

利賀

利賀演劇人コンクール ほう、賞金総額があがりましたか。 もちろん、賞金が出ると言うのは大きいけれど、あの環境の中で、それまでに作り上げてきた芝居を仕上げ上演できる、それはとても大切なことだと思うのです。 連れて行ってくれた長堀さんに感謝。 そ…

母校

今日から阪大の懐徳堂スタジオに入って稽古。久しぶりの母校。横浜暮らしの10年の間はどうしても遠かったからなぁ。博物館が出来て、……そうだ、維新派のイベントがあった時に見に行ったんだわ。あれ以来か。 合い間に、キャンパスの中をぐるり。全く変わって…

2月29日

今日は2月29日、2月29日、2月29日……まだ3月じゃない3月じゃない3月じゃない…… はい、判ってますよ。腹をくくって3月です。ちゃんと判ってますよ〜。誰かさんが時間を止めてくれなかったのがいけないんだ〜。 そして今、私の頭の中で恐ろしい言葉…