川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

金沢⇒大野⇒朝倉氏遺跡

見た目がかなりスイカ。パッカ~ン中身もかなりスイカ

 

 朝ご飯は地元のパン屋カフェ。スイカパンはテイクアウト。
 ここから相方の実家、大野へ向かう。

ソフトクリーム/栃餅もちもち

 

 途中、道の駅・瀬女へ。袋一杯の茗荷が美味しそうで、思わず購入したり、加賀棒茶のソフトクリーム食べたり……

旧道のトンネルが姿を現す

 手取川ダムは水位がかなり下がっておりました。

 実家では、お土産のお茶を淹れてしばしのお喋り。

モンベルのクマさんにご挨拶

 越前おおの荒島の郷でお土産購入。
 さて、ここで相方が、えらいものを見つけてしまう。2022年に開館したばかりの「福井県一乗谷朝倉氏遺跡博物館」。特別展「朝倉義景の一生」開催中。で、19・20日は越前朝倉万灯夜と言うナイトイベントに合わせ、「一乗谷朝倉氏遺跡博物館、無料開放!21:00まで延長営業」と言うチラシ。
 え?21時まで延長?無料開放?
 まっすぐ大阪に帰るつもりが寄り道決定!こういうところ、気が合うのが嬉しい。
 実は、朝倉義景は逃げ込んだ大野のお寺で亡くなり、お墓もあるのですよ。だから相方は、それがどういう人物か知らないうちから朝倉義景の名を覚えていたそうな。
 私はあなたと出会うまで、朝倉義景が大野で死んでいることを知りませんでしたよ。

夜の博物館

ライトで殿のお顔が白光してしまいました

 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 で嬉しかったのは、1階の探求ラボ・学習スペース。
発掘調査がどう行われているのか、出土した遺物をどう扱うのか。そこにフューチャーしてくれてるのは、この遺跡が、町がまるごと発掘されていると言う特徴から来ているのだろうな。
 真弧(まこ)やキャリパーの使い方を実際に体験出来るって、もう、なんですかそれは(あ、写真のタイミングで真弧が写ってないっ)。いまだに手元から離せないでいる学生時代の道具ですよ。展示場の方にも発掘をどうやってるかの説明があったし。そう、博物館に来て、そっちに興味が湧く人だっているわけで、これ、いいなぁ。
ふむ、この流れなら、実測図の書き方も、希望。