川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

暑い熱い

 この夏、初のエアコ〜ン。
 ……暖房がかかっていて焦った人、私だけじゃあないよね。

 さて今夜、この暑い中で熱いおうどんにしたのは、来週の学童で「時うどん」をやるからです。
 今年たくさん入ってきた1年生達にとって「むー先生のお話の国」は、初めて。太鼓でのリズム応答とか、どうなるかなぁ。
 お金の単位とか時間の呼び方とかの説明は、落語家さんなら言葉でやるんだけど、はい、フリップ作りましたよ。宿題で時計の読み方が出始めているので、よきタイミングかな。
 時そばを知ってる子もいるので、江戸落語上方落語なんて話もちらっと入れるのは、都道府県についての学習が始まる4年生向け。