川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

やってみる

 あ〜、久しぶりの珈琲を飲んでます。

 昔は、小屋入り前に劇場近くでお店を見つけ、珈琲を一杯飲んでから、と言う時間を作っていたのだけど、一人でのことをやりだしてから、本番前は珈琲禁止令。喉を守るため。飲むのは、水(冷水は×)か紅茶かほうじ茶。保温マグはありがたいね。毎日、暖かい生姜紅茶を持ち歩いてました。

 もともと、珈琲派では無いのだけど、ふっと飲みたくなる事はあるのです。まったり〜。で、しゃっきり〜。

 昨日で私の出番は終了。今日と明日は受付専念です。お客様も多いようで、間違いがあってはなりません。ちょっと自分にプレッシャーをかけております。自分が終わった事で、気が抜けかねないので。
 
 予想通り、昨日は、一回目ほどには声あげての笑いは起きません。でも、ほぐす事は出来たかなぁ。

 一回目の時は出番が最後だったので、道具の机と椅子は舞台に置きっぱなしだったけど、昨日は最初の登場。舞台上のものは、はけなくてはなりません。机は長堀さんが引き受けてくれたので、私は椅子だけを持って去ると言う段取りになる。
 折りたたみの椅子。ん?ふと頭に何かよぎる。うん、そうだな。そうだよな。頭の中でシミュレーションをしながら袖に入る。まだ時間はある。袖に置いていた椅子を持って、狭い袖の中でやってみる。ちょっと下手くそ?いやいや、まてまて。何度かやってみる。よし、いけそうだ。出来る出来る。

 ……楽しい芝居をやった人間が、しれっと美しく去ってどうする。去り際も楽しくありたい。そんなスケベ心、発動……

 と言うことで、開演の合図。舞台に出る。一人芝居二本。終わる。礼。小道具などを入れていた籠を机と一緒にして長堀さんに。長堀さんが行ったのを目で確認しながら、舞台の真ん中で椅子をキュッとたたみ、持ち上げる。

 ……あれ?上がらない?!床にくっついちゃってるよ〜。う、く、うわっ取れた。いや参った参った。おわっ!椅子に引っ張られ、さいなら〜。

 まぁ、お約束なマイムネタですが、これくらいはやっておかないと。

 楽しそうだと思いついたことをやれる技術の大切さを教えてくれたのが、マイム。今回の舞台は、その事を実感。
 
 動画は、一回目の時にゲネと本番を撮っています。上手く撮れていれば、アップするかも。

 動画といえば、一昨日はワークショップデーだった訳で、3プログラムのうち二つを受けました。最後の石井則仁さんのワークショップでは、最後に参加者全員での即興ショーイング。この動画、アップされる予定だそうです。思いがけず、ラストを締める形になり、さて、どんな風に見えるのか。ドキドキです。