川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

お札を追って

さて、境内でのお札まきが終わると、姉さん御一行は外に出て、歩きながら囃し歌。スペースがあると♪ここらでまこか、とやりだす。 もう見られないかもと思うと、笛吹について行く子どもになってしまう。 子ども優先と思って後ろから眺めていたが、ふと、人が…

天王さま

戸塚で過ごす最後の夏だから、絶対行きたかったのね。 戸塚の八坂神社のお天王さま。八坂さんなのでね、牛頭天王、つまりは疫病よけ。祇園祭と一緒。だから、天皇さま、ではないです。たまに、表記が皇になっているのがあって、突っ込みたくはなる。 奇祭と…

季節の便り

今年も、新茶の便りが届きました。ありがとうございます。 公演のご案内も届く。おお、清水きよし先生と千賀さんの共演の舞台があるのですね。って、その日は大阪に、後輩のお祝いごとで帰っているではないですか。残念。

そういう日

しまった!そうか今日は、そうか……。昨日の事を、リアルな別れ話として今日書けば良かったのか。しまった〜。 そして、各社各所でアホなネタが投下されている訳で…… 国立民族学博物館 on Twitter: "以前より「まぎらわしい」とのお声をいただいていたみんぱ…

鬼は家に

学童での豆まきは、上級生が張り切って鬼役をやってくれました。 最初は、張り切ってる子と「やれば〜」と言う子だったのだが、オマケのガムに乗せられたか、急にやる気になり、準備しているうちに楽しくなってきたらしく、「これ使っていいよね」とバットや…

明日は丸かぶり

ご近所の、愛らしいザクロ。 さて、明日は節分です。今年も巻き寿司こさえて丸かぶりの予定。学童行くまでに、具を仕込んでおかないとなぁ。 ある地域の風習が伝播していく。と言うのはままある事なのだろうけれど、これに関しては、やはり、「恵方巻き」と…

小豆粥にて

15日は小正月。小豆粥しました。略式ですが……。 半端に残っていた小豆を使ってしまわねばとおぜんざいこさえる途中で、小豆とゆで汁をちょいと取っておいて、15日の朝、ご飯と合わせて仕立てたのでした。かなり、省略してるよな。良いのです、美味しいから、…

七草

毎年思うのだが、胃を休めるための七草粥を、お腹いっぱい食べたらあかんやろ。 しかも、お餅も入れてしまってので、朝から餅腹なり。

箱根駅伝の選手

車やバイクを狙っていたから、選手写真はほとんど撮れてないや。 戸塚中継所でタスキをつないだ直後の下り坂。はっや〜。あっと言う間に走り去って行くのでした。

箱根駅伝の車両

広報車に、中継車に……アップすぎやろ……。 ぶっちぎり、青学の車。 白バイさんと、後ろにはカメラマンさんのバイク。職人だぁと思うのです。 ラジオ放送の車も行きます。 そして、各大学の車。青学のぶっちぎりのお蔭で、後ろの何チームかは一斉に繰り上げ出…

箱根駅伝の人々

足は早くない。でも、走るのは嫌いじゃない。 だから、テレビでマラソンや駅伝を見るのも嫌いじゃない。 ただ、箱根駅伝は、関西にいるとピンと来なかった。神大が神戸大学でないと知った衝撃、これは関東の大学の大会と知った時のがっかり。 だから、興味を…

 お節覚書

来年のために、ね。 実家の母のこさえる立派なお節を思うと恥ずかしい限りだが、まぁ、自分のできる範囲で。ほんと、なんであの人は、あんなにちゃんとしたお節を作れるんだろう。もう、尊敬するしかないです。 自分で準備したもの……筑前煮、高野豆腐の煮し…

さかのぼって……

実家では、必ず紅白!と言う訳ではなかった。が、相方は見たい人なんだな。と言うことで、後半から見る。ん〜、なんだろ、この、バブル世代懐メロ特集みたいなのは。プロデューサーは同世代か? 終わって、「あ、チャンネル替えて」シルビー・ギエムさんの引…

始まり始まり〜

今年は、ちょっと大きな変化があるかもしれないです。腹据えて、向かっていきます。 皆々様、どうぞよろしくお願いいたします。 年女です。嬉しそうに、申だらけの玄関です。 ……お屠蘇の陰に居るのは……凶器を持ってるわけじゃないですよ〜。メモスタンドです…

クリスマスからの〜大阪へ

・味噌汁に 星浮かべるや クリスマス ・星形の 野菜味噌汁 聖夜かな ん〜、いまいち決まりませんなぁ。 イブの夜はこんな感じ。我が家流、クリスマスメニュー。 そして、25日は大阪へ。両親、姉一家、妹、私と相方。久々の全員集合な週末なのであります。 …

立卵と銀杏

銀杏を見つめる立卵。 「兄弟?」 いいえ。 「どんぐりと山猫ごっこ」です。 母が送ってくれた銀杏。レンジでチンで食べきれない分は、茹でて冷凍です。茶碗蒸しに銀杏が入っていないと悲しい私です。

ちゃき〜ん

はい、今年も栗茶巾。 これで、約1・6キロの銀寄栗のお楽しみもすべて終了〜。名残りを惜しみながらいただきます。

栗三昧

美味しい間に食べなくては。ってことで、本日は、栗入り炒り鶏です。 さて、残りは茹で栗からの、栗茶巾にしますよ。これ、冷凍出来るのが良いのですわ。 秋の実り、故郷の恵み、忘れず送ってくれる母に、感謝。 ……食いしん坊娘だってことを、よく判ってらっ…

まろ〜ん

昨日は、栗のポタージュ。濃厚な栗の味わい。ああ、なんと贅沢。 今日は栗ご飯。毎度のことだが、栗がごろんごろん。

くりくりっ

母から、栗が届きました。 箕面の銀寄。絶品。 さ〜て、何をこさえようかな。手にしてるだけで、わくわくしますなぁ。 ……これがあるから、スーパーに栗が出だしても、買う気にならなかったのです。 あら、立派な銀杏も一袋。こ、これは、一部は茹でて冷凍保…

天狗ぐでんぐでん

ああ、もうすぐ箕面の天狗祭りやなぁ。

お月様

スーパームーンの翌日、妹から可愛い写メが届いた。「昨日、お月さんを射止めました」 きみのこう言うセンス、好きだぜ。

来客

コンビニに入ったら、「いらっしゃいま、ああ゛〜!」 何?と思うのと首をすくめるのとがほぼ同時。 ジジジジジジジジ〜! ご、ごめんなさい。私と一緒に蝉さん入店、大暴れの巻。

七夕バタバタ

毎年のことだが、新暦の7月7日は梅雨真っ盛りなんだよ〜。旧暦でやりましょうよ。と、街角そちこち、濡れた短冊を見ながら思うのでした。 かささぎの 橋のたもとで 雨宿り 梅雨空を 透かし見思う 逢瀬かな 短冊の 願い届くは ひと月後 今日になって、竹は〜…

水無月

京都フェアにて、水無月を買いました。ちょっとウキウキ。

漬け込む

梅味噌の漬け込み開始。いつもは瓶なのだが、ちょっと考えて、今年はホーローの蓋付きバットにする。うん、この方がまんべんなくお味噌を広げられるわ。 さて、あとは新生姜を買ってこないとね。甘酢漬けと砂糖漬け。今年は、砂糖漬けを多めに作りたい。しか…

実りの季節

枇杷の実がたわわです。実りの季節は、秋だけじゃあないんだよ、と思う。 柿の実の青い子供が愛らしいです。こちらは、秋の実りへの準備中。 そして、梅の実……うわ〜ん、近所の梅の実の写真を撮ろうと思ったらぁ〜、撮る前に取られてました。残念。 いやさそ…

花よ花よ

歯医者に行ったついでに、柏尾川の桜を……桜を見てるんだか人を見てるんだか判らないな……。 ここ数年、問題になっている、ソメイヨシノの寿命問題。諸説はあるけれど、次世代を育てておくことは大事。実際、植えた時と今では状況が違い、その場所では困る、な…

みんな詩人

「詩人は嘘つきや〜」 と言われたことがあります。いや、勝手に、詩の内容=私自身のリアルと思われても。それでもって、詩と違うと抗議されても、ねぇ。 鉄道ライターの土屋氏のブログには「ブルートレイン・パレード」なんて記事。実施日が……11月31日…… い…

春だから〜

近所の春景色。土筆はつんつん育って、そろそろスギナの原になりつつあります。 と、そんな景色を見るために向かっていたら、そこに一人の少年の姿。ぷっと何かを吐き出すのが見えた。その手には、土筆の束。え?それ?そりゃあ、ぷっというかぺっと言うか………