川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

残念な話

 昨夜、目当てのお店がお休みだったため、戸塚で晩ご飯を食べたのだが……。

 もう、完全に、そのお店のお料理を食べるお口になっていた訳で、「何が食べたい?」と聞かれてもピンと来るものが無く、何度か来ているチェーンのパスタ屋に入ったのは、靴を脱いで座敷で食べられるから。
 久しぶりにフェットチーネ。美味しかったしゆっくり出来たし、このチョイスで良かったのだと思う。ごちそうさんでした。
 帰宅。
 ポストの郵便物を取り出す。


 ……鎌倉パスタさ〜ん、もう1日早く10%オフのハガキを送って欲しかったです〜。ちょっぴり残念な夜でございました。


 さて、本日は、厄払いしたい気分。
 肩のリハビリに行こうと歩いてたら、何かが眼と眼鏡の間に落ちてきて、下目蓋にチクリ!痛っ!とっさに振り払ったが正体不明。とにかく痛い。いささかパニック。
 涙目で歩きながら見れば、皮膚科がある。ままよと飛び込む。リハビリは断念。明日は休診日だから行きたかったがやむを得ん。
 で、結局……様子見となる。
 冷やしてたので、腫れは無し。何かが刺さって残っている様子もなしって事で。

 でも、そのあとも、ずきずき。
 今も、違和感。
 なんなんだ〜(T_T)。

 しかし、何にやられたかも判らない状態でも、通常通り順番待ちなのね。救急病院的な所に行った方が良かったのか?いや、そんな余裕はなかったな。


 って言うか、やっぱり、蜂だと思うのですよ〜。取りあえず飛び込んだ皮膚科の受付で事態を説明しながらふと手を見たら、針らしきものが!多分、払った時に着いたのかな。一応、それも預けたんだが、先生は、ふ〜ん?と言う感じの反応。
 でもね、帰って来て、「蜂 針」で画像検索したら、どうみても、これですよ〜。これですや〜ん。取りあえず、腫れて来てないから放置で、ええのん?