2025-01-01から1年間の記事一覧
夏のスイカは、身体に染みます。皮も好きなのです。 私の梅干し作りは、ジップロックでちょこっとずつ。 梅ジャムたっぷり出来ました。傷のある梅を使って……実は去年の傷梅を冷凍したまま忘れておったのですね。それも合わせたからたっぷり。作業始めてから…
光が描く。その2。
こう言うマンホールも好き。 書体の感じからすると、少し古いのかな。文字の向きとか、面白い。 本日のドキュメント72時間は、おお、盆栽村だ。 あしゅりん主催のすごろく旅行でたどり着いた町のひとつ。右にしか曲がれないってクジが出て、なかなかご飯を食…
畑のキュウリは、4本目、だったかな。ミニトマトのアイコは今年の1個目。バジルも育ってきたので、プチッと1枚千切って添えて。 ムカゴは元気いっぱい。花が付き始めてます。しかし、地中ではどんな芋が育っているんでしょうね。 そして今年の初スイカ。食…
光が描く。 本日はオープンマイクぽえゆら@マガユラ、でした。 ひとり3分✕3廻し。 新作「シン・皿屋敷」と「明けない梅雨」、そしてこの季節に読みたい「水の器」。「水の器」は、これがなんのことかってことが、関西であること、そして年月とともに、伝わ…
「アクセント辞典」に、古米だけでなく、古古米がありました。さすがに古古古米までは載ってませんでしたが。 言葉の仲間、向坂くじらちゃんが、芥川賞に二度目のノミネート!おめでとう!
ほんのり、箕面の蛍でございます。 pic.twitter.com/XoDkuEtJva — 川島むー (@ochamatsuri) 2025年6月15日
本日はこちら。関西版月いちリーディング。 戯曲リーディングを聴いて(観て)、ディスカッション。戯曲のブラッシュアップをはかる。 と言うもので、気になりつつなかなか行けなかったのですが、本日、滑り込みで見てきました。 石見真希さんの『ベビーカー…
駐車場にて。 捨てタバコの品評会いや、珍評会。 畑にて。 あっと言う間にマリーゴールドだらけの畑。今年買ったのは黄色のマリーゴールドだから、これは去年のこぼれ種で増えたもの。さて、来年はどうなるかなぁ。 大丈夫かな?と思いながら他の場所に移植…
NHKのニュース。「ゴキブリの……」って聞こえたから何かと思ったら、「5期ぶり」でした。 ん?てなって顔を上げたら、「うん、同じこと考えてる(笑)」と相方。 これ、AIアナウンサーだったのですね。人間のアナウンサーなら、ちょっとニュアンス加えるとか…
たくさんいただいた柑橘。ジャムにしたけど、皮が黒くなってきていたのは中身を取り出して、砂糖をまぶして……うまぁ。
今日の雨の景色。 でかいカタツムリ。 桃山台駅のツバメは、もう巣にミチミチ。巣立ちは近い。そんな駅の待合室からの眺め。 千里中央のツバメは巣立った模様。可愛い傘での糞避けに、ちゃんと報告があるのが、いいなぁ。 そして今日の千里中央は、赤いユニ…
季節を食す。 新生姜の炊き込みご飯。たまんない。
奈良おまけ。 金曜日、11時頃に奈良に着いて、歩いて博物館まで。並んで並んで入館して、歩いて歩いて。出たのは夕方。さすがにぐったり。食べて帰ろうかってことで、三年前に横浜の友人と行ったお店へ。 奈良のお酒がたくさんあるお店。食べるものも美味し…
昨日は奈良〜。奈良でならんだ〜。 「超 国宝展」@奈良国立博物館。一応、平日だったんですけどねぇ。入館待ちの長蛇の列。会期終わりが近いからなのか奈良が特別なのか。京都、大阪はここまでじゃなかったぞ。覚悟して行ったけど、いやはや。 マンホール、…
ポエトリースラム世界選手権大会World Poetry Slam Championship 2025メキシコが開催されました。 昨年末に行われたKOTOBA Slam Japan2024 で優勝し、日本代表として出場した中内こもるさんが、見事世界第4位に!おめでとうございます!
facebookとXをメインに使ってるから、インスタをチェックしてなかった。こんな感じで演劇教室の先生してます。 www.instagram.com さて、そんな教室で今日は久しぶりに「樽枝」をやりました。声掛けしながらこっちも走ってるので、ヘロヘロ。 「樽!」で飛び…
「三、二、助六寿司?あ、ミニ助六寿司か」 反対側から見たこと、書体、六と言う漢数字に引っ張られて読み誤りました。 ちなみに、このペットボトルは一瞬 「がた水然い然自磨天」 と読んで混乱します。3✕3で並んでいることと、目立つロゴが縦読みなことに引…
雨の日に写真を撮るの、好き。しかし、荷物多いのと慌ただしいのとで、スマホでしか撮れなかったなぁ。 そして、鳥と縁のある一日でありました。 バス停にて、カラスの声が二種類聞こえると思ったら、なんか、語り合ってました。 桃山台駅ではツバメの子ども…
面白そうな取り組みです。『一緒におんがくを、自分のことばややり方で楽しもう』を、 普通校に通う聞こえない・聞こえにくい子どもたちに情報を届けたい。とのこと。 届いて欲しい、繋がって欲しいと思うので、シェアいたします。 www.t-bunka.jp
ご縁があって、台湾フィルハーモニックのコンサートへ。 家でクラッシックを聴いてるところを見たことがないけれど、相方はクラッシックが好きらしく、帰ってからあれこれ語ってくれる。 私は、どうも人の動き、所作が気になる。まぁ、次の公演が『セロ弾き…
キュウリの1本目。これから育てていくので、最初のは早めに収穫。トゲトゲも採れたてならでは。 新じゃがのたらこバターあえに添えて。上にのってるのは去年植えてあまり育たなかったパセリ。春になって不意に元気に育ってきて……早や、花が付き始めてます(^_…
親の検査付き添いで阪大病院へ。 モノレールで万博記念公園の前から横を通るのだが、ん?何だこの人出は。 おや?ピカチュウ? どうやら、ポケモンGOフェスをやってるらしい。 そして、明日はガンバ対アントラーズの試合もあるそうで、うわぁ、モノレールは…
久しぶりの大阪市立市美術館。「日本国宝展」。 こちらはなんというか、メジャーどころ。教科書や図録で覚えのあるのが多かった印象。 撮影オッケーだったのは薬師寺東塔の水煙。地上に降ろされると、その大きさに見入ってしまいました。 そして、雪舟はやっ…
実家の梅が、「葡萄かっ!」と突っ込みたくなるくらいにたわわ。ちょっと多過ぎ。既にかなり落ちてるし。 と言うことで、摘果をしてみることに。しかし、上の方は無理だなぁ。さて、この先、うまく熟してくれるかな。 もいだ青梅は、シロップにする予定。2キ…
ヨル♪宮沢賢治’25 三都市公演決定! お茶祭り企画 ヨル♪宮沢賢治‘25 三都市公演 ひとり語り芝居『セロ弾きのゴーシュ』他 大阪公演 2025年 10月17(金)~19(土) スペースコラリオン(十三)金沢公演 2025年12月6日(土)14:00/19:00 メロメロポッチ(金…
もうすぐ横浜市は開港記念日かぁ。 学校がお休みになるのよね。学童は1日保育になるから、遠足行ったりしてたなぁ。引率と言うより、子供たちに、お金と地図を持たせてこっちは見守りとか。迷ってるのを口出しせずについていくのは、なかなか大変だけど面白…
本日は、ポエトリー・ナイトフライト。って、ナイトじゃなくて昼開催だったのですが。 チャンピオンはなかなか取れませんな。 オープンマイクタイムもあったので、あれこれ詠みましたよ。「こぼれる」、「修羅場」「斬」「ピノキオ」「そしてピノキオ」 VOX…
特別展「日本、美のるつぼ」京都国立博物館へ。 金曜日は20時までやってるってことで。 15時半到着で、出たのは閉館ギリギリ。充実っ。頭はいっぱい、お腹はグーグー(笑) ショップで買い物。いや、埴輪ぬいぐるみは買いませんよ。あんなの抱いて寝たら、卒…
昨日は久しぶりに、オープンマイクぽえゆらに参加@マガユラ。 扇芝さんからの報告にひと盛り上がり。オカヤマさん!いやさパンダプロパガンダさん、ダブルインパクト準々決勝進出おめでとうございます! どくさいスイッチ企画さんと言い、マガユラはひそか…