脅威と怪異



閉幕直前で滑り込み。みんぱく、国立民族学博物館の特別展「脅威と怪異」。
2階の展示場で九雀師匠の声が聴こえてびっくり。ビデオにてご出演。落語「皿屋敷」の一部が流れておりました。思わず師匠にメッセージ(笑)。
いやぁ、滑り込めて良かった。楽しすぎて特展場に長居して、遅めのランチ。
みんぱくレストランでフォーですよ。
常設も企画展も行きたいのだが、稽古のことも考えると、ちょっと厳しいかな。行くと、抜けられなくなる人。うむむ。




でも、ちょっとだけ、ちょっとだけね、と、ピンポイントで観て廻る。飛ばしたところ、ごめんね。
やっぱりここは、私にエネルギーをくれます。ここで働いていた3年(その後の、バイト期間も合わせると何年?)は、なんと恵まれた時間だったことか。
万博記念公園を出発。あとの予定との関係で、モノレールで門真市まで行く。途中、南茨木駅で降りたくなりました。結婚して最初に住んだ場所。
太陽の塔
みんぱく行き。当然、万博公園を突っ切るわけで、ああ楽しいなぁ。
……どんだけ、太陽の塔が好きやねん。










行きは曇り空、



帰りは青空で、それもまた楽しくて、つい、ね。
秋
彼ばかりを撮っているわけではない。秋の景色、あれこれ。




太陽の塔の前は、12月のイルミネーションイベントの準備中でもありました。










楽しい一日でありました。