川島むーのお茶祭り日記

お茶祭り企画代表、川島むーの心に映り行くよしなし事を、あれこれと

最終日

三日間のDIEワークショップ(Drama in Education)兵庫コース@ピッコロシアター、無事、終了しました。 流石に、ふらふら。打ち上げ参加して帰宅してばったりでしたよ。 この三日間でとにかく伝えようと言う真理さんの勢いがすごくて。必死でくらいついて行…

ピッコロ通い

本日より三日間、ピッコロシアター通い。ドラマ教育のワークショップ受講です。 関東在住時に受け始め、大阪に戻ったら遠征か~と思っていたら、去年からは関西コースも出来て、ありがたい限り。 毎年受けていても、発見、見直しがあるわけで、「あ、このア…

勉強二日目

グゥオン、空に響く音。台風が近付いているからか。14運用しとるな。 人形劇団のクラルテさん、ポストが可愛いの~。 と言うことで、昨日のクラルテさんでのコミュニケーション教育の勉強二日目もあっと言う間でした。 遊びからの展開、声かけのポイント、自…

ファシリテーターとして

昨日は人形劇団のクラルテさんへ。「旅する学校 コミュニケーション教育の現場へ行くために」 はい、学ぶ時間。ファシリテーターとしてのメンテナンスです。 まずは、叶雄大さんの講義からスタート。発表!と言うプレッシャーを与えずに子供の言葉・声を引き…

学ぶ

マカロニ 「一緒にマカロニやろ~。マカロニ、知ってる?」 一年生の手には、プリンカップとおはじき。 ……お、お前さんがしたいのは、「マンカラ」ではないかな? 今日も子供達は元気です。 劇場 昨日のギリシャ劇勉強会は、劇場について。 2劇時代、スタッ…

ギリシャ喜劇

クリーニング屋さんに行ったら、「タイムトラベル」が流れていた。やっぱり、ええ曲やなぁ。 さて、昨日はギリシャ劇勉強会へ。 今期最終回は、喜劇。ギリシャ喜劇と言えば、あれですよ。セックスボイコットの「女の平和」。 実際の出来事を背景に、女たちの…

デバイジング

昨日、おっきー勝ち越しにほっとしながら向かったのは、これ。 「叶雄大イギリス留学報告会in関西(人形劇団クラルテ)」 デバイジングについて、TIE(Theatre in Education)について。ワークショップも交えての報告会。 デバイジングは10年ほど前に花伝舎…

お勉強

月曜日は伊丹のアイホールへ。前から気になっていた「世界演劇講座」。やっとタイミングがあって、単発受講。「能と歌舞伎は現代演劇に何をもたらしたか」。講師は西堂行人さんと 笠井友仁さん。 読書会課題で「風姿花伝」を読んだところなので、良いタイミ…

DIE

本日より三日間、ピッコロシアターに通います。DIE(drama in education)のワークショップ受講です。 東京から、劇団朋友の西海真理さんがいらっしゃっての三日間。今年は東京遠征が出来なかったので、ほんと、このコースが無かったら、しょんぼりな夏でした…

三日間

エデュケーションワークショップ2016、教育コースに参加しておりました。 去年参加できなかったコース。教職の方も多いので、現場からの生の声が聴けるのがありがたく面白く。そしてなにより、学びに行く場があることの楽しさ、実感。 と言うことで、三日間…

学ぶ、喋る、・・・食べるっ

友人とランチ。 約3時間、喋り倒す。でも、まだまだ時間が足りなかったね。 表現教育指導仲間。そういえば、一緒に学んでいたけれど、私的な話をゆっくりする間は無かったのだよね。と言うことで、一度ゆっくり会おうよ、だったのだが・・・。 意外な共通点…

踊る、ひまわり

今日は、芸団協の講座もう一個。 ダンスのワークショップをされている方によるワークショップ。 「小学校4年生になったつもりで」 ん〜と、あの子とあの子と・・・などと学童の顔触れを思い浮かべていたのも最初のうち。あっと言う間に、私自身になって楽し…

ドラマセラピー

表現教育指導者養成講座である。こちらに越してからの夏は、毎年、芸団協の講座にお世話になっている。 今日受けたのは、ドラマセラピーについての講座。講師は尾上明代先生。 ワークショップを安全に行うために心得ておかなくてはならないことを、判りやす…

高校と演劇

昨日は、芸団協セミナーでした。 「高等学校における演劇の授業の実際と課題」 2時間があっと言う間。その後の、交流タイムも盛り上がり・・・名刺入れを忘れた私の馬鹿っ!手帳に挟んであった二枚を使ったら、あとはひたすら名刺をいただく。後でしっかと…

子供、言葉、身体

昨日と一昨日は、花伝舎へ。芸団協の表現教育指導者研修。結局、引っ越して以来、毎年参加している事になるな。 去年は、実践コースを受講、実際に小学校などへ出掛る事ができた。で、こう言うことになってます。http://www.geidankyo.or.jp/04ba/02hyo_b.ht…

大波小波

昨日と今日は、小学校へ。表現教育のアシスタント。 見えない物を見る、想像力。そんな内容で、ラストは見えない大縄跳びに挑戦。 私と、もう一人のアシスタントのD君が、見えない縄を出してぐるんぐるんと回しだすと、子供たちが次々飛び込んでくる。ちゃ…

おんぶおばけ

子供の頃に見ていたアニメの、かすかな記憶。 今日は、バイト初日。 なにって、学童ですわ。子育て経験無し、学童に通った経験無し、の私で勤まるだろうかと思いつつ、子供とかかわる事を何か出来ればと思い、応募した仕事。これから、月に何日か、出掛ける…

連休、フル稼

ええ、まぁ、だいたい前の日記に書いた通り・・・。ちょっと違ったところもあったが。 まずは荻窪へ。田村隆一についての勉強会。 いやはや、かなりドギマギ。大学生になった時、一度、詩に関することから離れた。それまでも、詩集をがっつり読む経験はあまり無…

振り返り、振り返る

昨日は、新宿の花伝舎へ。 表現教育指導者養成講座。中学校での実践の振り返り。フォローアップ研究会。 もともと、私自身は秋に小学校へ実習に行っている。で、中学校で実習される方がいるのかぁと思っていたら、カリキュラムと実習生のスケジュールなどで…

金曜は子供たちと

金曜日は、再び小学校へ。 ウォーミングアップで部屋の中を少し歩いてから、お互いの名前を呼び合って挨拶と言うのを入れる。(挨拶の言葉は、彼らがやる作品から拝借。) この、自分が名乗ったり互いの名前を呼んだりと言うパターンは、ワークショップでは…

ワークショップPETA!

金曜の夜は、ギリギリ終電に飛び乗り帰宅。 ・・・なんで、うちのゴミの日は土曜日なんだ。早起きしなきゃ・・・眠い・・・起きなきゃ・・・眠い・・・起きな・・・きゃ・・・きゃあ〜やばい!バタバタと起きる、洗濯機を回す、朝御飯の用意、ごみ、ゴミ出し…

PETA

PETAのワークショップでした。と言う日記は、明日の日記で。

ブタのお話

昨日はみんぱく(国立民族学博物館)の公開講演会に行ってきました。 「人・家畜・感染症―グローバル化時代の関係をさぐる」 http://www.minpaku.ac.jp/research/dp/091009.html バングラデシュの豚の遊牧の話、イスラム教圏で、忌避される存在故に、古い形…

クレヨン緑の金曜日

寝相が悪くて、朝起きたら指を骨折していた、と言う人を初めて見ました。 今日は、午後から花伝舎へ。『ワークショップの構造について』。部屋に入ったら、あらら?キュートな笑顔。わ〜、ユリさんだ〜。お久しぶりです。去年のインプロ大会以来ではないです…

再会の日

今日は、講座。「学校ってどういうところ?」と言うお勉強。 教職経験があると言っても、高校の非常勤講師ではちゃんと説明を受けたことが無かったので、新鮮でした。2学期制はそんなに広がっているのか、と思ったり、実地で見ているので学校の先生の忙しさ…

今日からの一歩

今日から、芸団協の表現教育指導者研修がはじまりました。 去年、一昨年も講座とワークショップを受けていたのだが、今年は6ヶ月実践コースが開講。これを受けさせてもらえることになったのだ。申し込んだものの、最後まで脱落せずに行けるだろうかと不安に…